人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

国際水月塾武術協会 International Suigetsujuku Bujutsu Association

japanbujut.exblog.jp

本会が伝承している武術流派と古武道全般の技法・歴史・文化などを解説します。文章・記事・写真の転載は固く禁止します。

天道流武術の内容

国際水月塾武術協会が伝えている天道流の形

杖 10本
 五法 さし合 一本杉 巻込 散し巻込 大散 小散 芝引 戸口 五法返

鎖鎌 8本
 獅子の洞入 投鞠(紅葉重) 石火の入 両角 天狗返(達磨) 星月 流星 重ね散し

剣術 48本
 ○八段の武
   上段の印・同裏 切懸・同裏 下段の印・同裏 違位・同裏 小車・同裏 東坊・同裏 合位・同裏
   晴風・同裏 早風・同裏
 ○七段の武
   三條武 重月影 英劔 雄劔 守身劔 右劔 左劔
 ○曲尺の段
   縛殺の曲尺 徹の曲尺 懸の曲尺 風柳の曲尺 待の曲尺 立の曲尺 横の曲尺 活の曲尺
 ○表の位
   小乱 夜の太刀
 ○裏の位
   八重垣 虎の尾 下り藤 無変 一刀
 ○入身の位
   上下の留 一文字 十文字 小返 拳折
 ○太刀合
   巻返 打返 重打 蟹の横這 辻切

二刀 16本
 ○二刀の位
   陰の位 切入 乱入 獅子飛 波返 水車 切先返
 ○二刀極意の位
   陽の位 両手留 無敵の劔 手離劔の大事
 ○五段位唯授一人
   心巻 意巻 気巻 動巻 観巻

短刀 5本
 鉄當の位 待見 不離劔 實正の位 寄

小太刀 3本
 相打 蜻蛉帰 中霞


薙刀の形138本は当協会では伝承せず。現在、薙刀を専門に稽古している者でも、これらの形をすべて正確に打てる者は極めて少ない。それは薙刀を競技として「練習」しているためであり、武術として「修行・稽古」をしていないためである。

天道流武術の内容_b0287744_21561514.jpg
                   阿部先生と西垣きん師範による短刀「實正の位」


天道流武術の内容_b0287744_15102743.jpg
                    阿部先生による五段位唯授一人「動巻」の形


天道流武術の内容_b0287744_15254232.jpg
               阿部先生検視による会長と関西支部無津呂氏による剣術形


天道流武術の内容_b0287744_16591897.jpg
               関西支部長山根氏と会長による鎖鎌(ベルリン大会 2012)
by japanbujutsu | 2012-11-17 15:12 | 天道流武術 Tentō ryū

by japanbujutsu