人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

国際水月塾武術協会 International Suigetsujuku Bujutsu Association

japanbujut.exblog.jp

本会が伝承している武術流派と古武道全般の技法・歴史・文化などを解説します。文章・記事・写真の転載は固く禁止します。

無銘 三つ巴平安城鍔

無銘 三つ巴平安城鍔

無銘 三つ巴平安城鍔_b0287744_16563120.jpg


平安城式真鍮象嵌鍔は、応仁鍔の技法の流れを汲むもので、応仁鍔よりさらに精巧で装飾性が増しているのが特徴である。

平安城式真鍮象嵌鍔が製作された時代は、室町末期から江戸前期にかけてであり、初期の作品は丸形の鉄地に、唐草や家紋などの図案を、真鍮を使って鍔全面に据文象嵌 した。

時代が下がると、形は丸形のみでなく木瓜形・撫角形など多様となり、象嵌に用いる金属は真鍮以外に金・銀・銅・赤銅などが加わった。また、象嵌の手法も据文式のみならず、平象嵌様式も用いられるようになった。

紹介した平安城鍔は三つ巴の大胆な透かしの縁に縄目の線象嵌を施し、蔓に梅花をあしらってある。惜しむらくは線象嵌が一本欠落していることである。現在、この鍔はお気に入りの新々刀に合わせてある。
by japanbujutsu | 2012-12-21 16:57 | 武具の部屋 Arms

by japanbujutsu