人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

国際水月塾武術協会 International Suigetsujuku Bujutsu Association

japanbujut.exblog.jp

本会が伝承している武術流派と古武道全般の技法・歴史・文化などを解説します。文章・記事・写真の転載は固く禁止します。

江戸時代の鍔付き木刀

江戸時代の鍔付き木刀

武具の蒐集を初めて30年が経つ。

稽古道具が好きだから、最初の頃は専ら六尺棒と木刀を集めた。

もちろんすべてが江戸時代のもの。

今では二つの部屋がミニ博物館のようになっており、ときどきアポ無しで海外からわざわざ武具を見に来る者もいる。

これだけはさすがに断れない。

メディアで公開したしたことは一度もないが、どこかで情報を得ているのだろう。

ここではその鍔付き木刀の一部を公開する。

江戸時代の鍔付き木刀_b0287744_21271150.jpg


木刀は長さ・形態・反り・鍔の形状・色合いなどが一本ずつすべて異なり、それがまた時代物のいいところでもある。

中には現在まで伝承されている流儀のものもあるから、流儀が判明するものもある。

木刀は真剣と比べて美術的価値の高いものではないため、旧家では焼却されてしまうことが多い。

こんな木製武道具も大切な日本の文化遺産である。
by japanbujutsu | 2013-05-28 21:28 | 武具の部屋 Arms

by japanbujutsu