人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

国際水月塾武術協会 International Suigetsujuku Bujutsu Association

japanbujut.exblog.jp

本会が伝承している武術流派と古武道全般の技法・歴史・文化などを解説します。文章・記事・写真の転載は固く禁止します。

四心多久間流柔術のこと

四心多久間流柔術のこと

富山に伝承している四心多久間流柔術の源流が岡山の竹内流であることを最初に発表したのは筆者である。
その流れは以下のような分派を生んでいるが、これを発表したのも筆者が最初である。
竹内流→至心流→四心多久間(琢磨)流→真極流→本覚克己流。

さて、この四心多久間流の形を二十数年前に拙著で紹介したことがある。
その折りにある無学の輩が、それに対して「某道場の技を勝手に本で発表している」とクレームをつけてきた。
実際に某道場の技を稽古している者であれば、筆者が発表した形が全くの別物であることは容易に判断できたはずである。
その無学の輩は明らかに門外漢であることがわかる。

第一、筆者が本で発表した四心多久間流の形は昭和まで栃木県に伝承していた系統のもので、某道場とはまったく関係がない。
その無学な若者は当然、筆者に何の確認をとることもせず、ただの憶測でクレームをつけたのである。
武術・武道を学ぶ者、安易な言動をすべきではない。

本日、紹介するのは、四心多久間流柔術の一派で、四心琢磨流の形。竹内流の色を強く残している。

四心多久間流柔術のこと_b0287744_2226984.jpg

by japanbujutsu | 2015-03-22 17:11 | 武術論考の部屋 Study

by japanbujutsu